2013年7月24日水曜日

ベン・ハー

1959年 監督ウイリアム・ワイラー

『ベン・ハー』『ロッキー(1,2)』『七人の侍』『巨人の星』『仮面ボクサー』とりあえずこれだけは観てくれっ!そうしなければ心が通じあえんっ!!  (『逆境ナイン』より)

と言われるほどの作品であるベン・ハー。ついに映画館で見る機会を得ました。(ちなみにこの中でボクが見たことがあるのはロッキー1,2だけでした…)

TOHOシネマズの六本木ヒルズ。幾度となく通いましたが今回、なんと、初めての、プレミアスクリーン上映!\(^o^)/
なにがプレミアかって、まず椅子がでかいのです。社長、とは言わないまでも役員クラス。ひじ掛けのレバーをクイッッと引くと椅子の角度が変わるスグレモノ。前後左右のゆったり感が半端なく、周りを気にせず映画に集中できる設計!しかしボクの隣には太ももをあらわにした若いお姉さまがきて…ちょっと気になっちゃった


さてベン・ハー。とりあえず面白かったので眠気を感じることなく4時間を過ごしました。
ネット上でよく見る意見。
・長い!  …同意!
・馬車競争シーンがすげえ!  …同意ー。
・後半の、キリスト話はどうなの?  …これはそもそも冒頭で、「これはイエス・キリストの物語である」と宣言していたので、疑問に思うほうが間違いで、ベン・ハーの皮をかぶっているキリスト映画だと思って観れば間違いない。正直日本人になじみにくいのは確かだけど…

とまぁこんな感じです。途中でスターウォーズ(EP1)に似ているな、と思ったのでググったら、やはり同意見の人はいて。実際馬車競争とポッドレース一番対比的に見れるシーンだけど、そのころには映画に没頭していて気付かなかったです。建物の雰囲気とか、母親を気づつけられた復讐とか…に共通性を感じていました。

馬車競争は本当にすごい迫力、緊張感で、白眉でした。実写だと知っているからこそ楽しめる、ということがあるんだなと。これは今後の映画には出せないものかもしれません。

2013年7月22日月曜日

ANGEL-A アンジェラ

「ANGEL-A」2005 リュック・ベッソン

授業で冒頭だけ観て、続きが気になったのでDVDレンタルした。

あえて白黒で作られていて雰囲気が良かったのと、設定が面白かったので期待していたけど…

正直がっかり。

自分に自信の持てない主人公の男がアンジェラとの出会いで少しずつ変わっていくという話…と思って観ていたらこの男が最初から最後まで変わらぬクズで、嫌悪感を途中で覚えて、そこから見ているのが苦痛になった。アンジェラのおかげで自分を少しは愛せるようになったようだけど、言われたからそうなりました、という感じで…それまでのストーリーでもうちょっと根拠づけることはできなかったのか?と思ってしまった。

こんな男をアンジェラが最後には好きになってしまうのは、男女間の恋愛感情の妙として許せるけど、共感はできず。

成長譚と期待するのが間違いだったのか?

伏線の回収の仕方は面白かったので飽きるということはなかったけど…残念。

2013年7月21日日曜日

Twitterをやめてみて…

 ツイッターをやめてから、3週間ぐらいが経った。もともとツイートは一日に1つか2つ程度だったのだけれど、いつなんどきもツイッターを開いて、たいして変化のないタイムラインに張り付き続ける癖から逃れたくて思い切ってアカウントを消した。ちょっとした依存だったのだ。

 初めのころは生活からツイッターが消えたことに違和感があったが、3週間もすれば慣れたもので、特に不自由はない。
 最初に感じたのが「友達減っちゃった感」だった。フォローしているのは大学の友達が多かったので、じかに会って話さなくてもつぶやきを見るだけで友達づきあいしている気になっていたのだ。実際今の世の中だとこれも友達づきあいのうちのひとつかもしれないから怖いのだけれど。

 でも所詮ネットはネット、と思ってリアルの人間関係を大事にしようと最近では思っている。

 そして今日気づいたことが一つある。「見ず知らずのヤバい人の不愉快な意見を目にしなくなったこと」だ。
 ツイッターをやっていると、いわゆるサーフィン行為で、全然知らない人のアカウントを見てしまうことがよくある。9割方はまともで、たまに面白いのがあるからやめられないのだが、たまに「世の中にはほんとにこんな人間がいるのか?!」と思うぐらいの胸糞悪いのがある。そういうのは心に残るわけでもないが、ちょっとしたストレスになったりしていた。こんなことはすっかり忘れていたのだけれど、珍しくFacebookでサーフィンしていたら久々にそういうやつと出くわして思い出したのだ。

 
 ちなみにツイッターをやめて何しているのかというと2chのまとめとかをみている。まとめは秀逸なコメントばかり残っているから胸糞悪くなるようなことがむしろ少ない。しかしこれも手持ぶさたになるとつい開いてしまって、結局何も変わっていないのだ…。だいたい2chなんかやっているとその言葉遣いが日常でも出てきそうでちょっと嫌な部分がある。

 
 
 
 夏休みに入ったらさびしくなってTwitter再開しちゃうかもしれない。新しいアカウントで。

2013年7月20日土曜日

「愛…しりそめし頃に…」完結!!


今日。読みました、最終話を。

終わっていたの知らなくて、書店でたまたま12巻があるのに気付いて。

あっ新刊出てたのか~

と、思ったら、帯に「堂々完結!」の文字が!!

まぁショックよりも、A先生が生きてる間に完結してヨカッタ…って気持ちのほうが実際大きかったでしょうか。。

内容は「いつものような感じ」でしたが、最終話では「オバケのQ太郎」「おそ末くん」「サイボーグ009」という藤子、赤塚、石ノ森それぞれの初の大ヒット作が同じタイミングで始まろうとするシーンに身震いしました。

最後のシーンは今までの各編の終わりと一緒で、さらっ…と。まだ続いてもおかしくない感じ。

でもオバQが始まるということは超売れっ子になることを考えると、やっぱりここで本当の完結だろな。ビンボじゃなくなるんだから。

なんと、まんが道の連載開始から数えて43年らしい。

A先生、本当にお疲れ様でした!


僕が「まんが道」に出会ったのは浪人生活が始まったころだったと思います。
A先生の癖のある絵が初めは苦手でしたが、読んでるうちにその内容にどんどん引き込まれ、すっかりA先生の虜に。
成長を志しながらも思い通りにならない満賀道雄の青春に、境遇は全く違うけれど、自分の姿を重ね合わせていました。つらい浪人時代を支えてくれた作品でした。

今読むと今度は、うらやましいという気持ちが大きいです。貧乏でも、楽しい仲間たちと同じ夢を追いかけて、一つ一つ手に入れる喜び。夢に向かってがむしゃらになる心地よさ。

僕にはないものです。幸せってなんだろう?

モノはなくても、昭和の時代ってよかっ…
「今の時代が気に入らないとこぼしてるだけじゃなんにもならない。 僕らの住んでるこの時代を少しでも良くする為に頑張らなくちゃ」byのび太

…!!!
のび太君に諭されてしまった。その通りですね。。

けっこう長くなってしまいました。今日の締めはマンガと同じ、この言葉で…

なろう!なろう!明日なろう!明日は檜になろう!

2013年7月12日金曜日

9月21生まれの人たち集合!

September21stersのイカれたメンバーを紹介するぜ!!

リーダー、安倍信三!!国のリーダー!

死んでる、松田優作!!カッコイイ!

俺!

そして新メンバー、二階堂ふみ!!!!イェーイ

(このあと、ゴキゲンなナンバーへと続く…)


「ヒミズ」二階堂ふみ、ちょっと不思議ちゃん?っぽいけどかわいいからチェックを入れててtwitterでもフォローしたり

気になる一人だったんだけど、私と誕生日が同じだということがわかった。これは

好きにならざるを得ないよ。

でも実はヒミズはまだ見ていない…

染谷くんも同い年ということで、ちょっと応援しているので(エスパーだよ!なかなかヨカッタ)

今度ちゃんと見よう。

それにしても同世代の女優の台頭が楽しい。

あまちゃんでは主演の二人はもちろん、若き春子役の有村架純さん、桐島にも出てた松岡茉優さん…

「てっぱん」風立ちぬで声をやる瀧本美織さん、

さらに前から大応援している朝倉あきさん←「てっぱん」「純と愛」でてた。ほとんど見てないけど…

and so on…

まぁAKBのセンターも同い年、さっしーだし。

女子にひきかえ、若き世代の男は、野球なんかはすごいけど、芸能ではそんなに元気がない印象。負けるな日本男児!(人のこと言ってる場合じゃないね)


そういえば卓球の、おしゃれでおなじみ、四元さん(9/21生まれ)は最近見かけないけどどうしてるかしら。

2013年7月5日金曜日

暦の上では…


暦の上では春とか、秋とか、あの嘘くさい言い回し。いい加減これやめない?ていうやつがあろじゃないですか。
 
けっこう実感よりも早いという印象があったので例の、暦の上ではディセンバーって11月ぐらい?と思ったら実際は1月。
 
1月?
 
まぁよくよく考えたらそりゃそうなんだけど、ちょっと意表突かれた、という話。