2015年4月30日木曜日

バラはバラだ。


A rose is a rose is a rose is a rose.

という英語表現があることを知った。

バラがバラであるということは、バラがバラであるということだ

つまり、物事はあるがままであって、それ以上でも以下でもないという意味なんだと。

響きと意味とおしゃれな感じが気に入った。

明日から5月。

2015年4月29日水曜日

シンギュラリティを知っているか?


画面の前のあなたは、シンギュラリティという言葉を聞いたことがあるか。
なければ自分の無知を悔い改め、頭に叩き込むといい。

さてシンギュラリティとは簡単にいうと、コンピューターが人間の知能を
超えるそのときのことを言うようである。

いろいろと面白い問題なのでぜひググってほしい。

2015年4月24日金曜日

それしかないの意味はなに。


学校近くのホームセンターにて

外国人1(日本語わりとできる、商品の種類を訊ねて)「~それしかない?」

店員「あー、それしかない」

外国人1「おk」
---
外国人2(1の連れ、日本語あまりできない)「それしかない、のいみはなに?」

外国人1「んー、それだけある」

私 (なるほど…)


日本語表現は普段何気なく使うので、少し複雑なものでも意識することはない。
 このような「ない」を使った表現はよく使うが、おそらく英語などには対応するものがなく、少し外国人には難しそう。

例えば、「行くしかない」

これは先ほどのより少し難易度が高そうだ。「行くしかないの意味はなに」と聞かれたら日本語でなんと答えよう?行くだけあるとは言えない。英語ならhave no choice but to~でいけそうなので、再翻訳して「行くしか選択肢がない」に近いかな?

「しか」の使い方をマスターしよう!

今日はここまで。