昭和88年。
バイトの面接があった。
とはいっても採用はもう決まっていたので話だけ聞くという。なので私もあまり気負わずに行った。
しかし面接は難しい。まず面接事体が初めての経験だし。
とにかくなんとなく話を合わせてみたが、もともと自分の考えをうまく伝えるのが苦手なので、自分でも何を言ってんだかよく解らない。
店長も同い年だし採用も決まってるなら、とこっちは思ってるから自分の長所のアピールなんかするわけがない。
結局普段しゃべりと同じように話していたら「もっと自分のアピールをしてください!」
ですって。。。
よくよく考えたらそれまで自分の悪いところをアピールしてた。
自分はちゃんとした人間なんでなれれば仕事はこなせると思います
とか結局パンチ力の弱ーいカウンターで盛り上がりもせず面接終了。
普通の面接だったら絶対落ちてるよな…
でもね、けんちゃん思うんだが。採用決まってんだから、自分の悪いところを先に教えとくっていうのは正しいと思うんだよ?良いところは働いてるうちにわかってくるじゃん。
自分の弱いところをさらけ出すっていうのは自信の表れだってあの店長気づいてたかなぁ~!!
といってもこれでよかったのか…と反省しながらの帰り道
自分の行動に自信が持てなくなったときは「まぁツチヤタカユキよりはまともだ!」と自分を励ましています。
(ツチヤタカユキについてはオードリーのオールナイトニッポンを聴いてください)
たまには下を向くのもよい。深夜ラジオありがとう!
2013年4月30日火曜日
2013年4月29日月曜日
「建築学概論」
4月のラストスパート!
韓国で大ヒットしたという映画「建築学概論」の無料上映会がやるとtwitterで知り、初めて副都心線=東横線を活用して中目黒へ。
上映前にトークショーがあり、松尾監督など4人の方々は大絶賛。あまり期待しすぎると裏切られると思い平常心?を心掛けて臨んだ。
まぁ終わってみれば心配は無用で、ティッシュも1枚しかないのにボロボロ泣いてしまう始末。
とりあえずひとつ叫んでいいですか…
スジちゃんかわいいーーーーー!!!
あ、かわいいーーーーー!!!!
あんな子とさぁ…恋愛してみたいさぁ…
建築学科の大学1年生男子が主人公なんで、自分と重ね合わせちゃったりして。あれ今ぼく2年生ですけどあんなこと去年あったかしら?ん?
桐島、横道もそうだが最近は良質のクソメン映画が多い。クソメンが出てくるとそれだけで好きになってしまう。この映画では主人公の浪人生の友達がなかなかのクソメンぶりを発揮している。クソメン韓国代表!ちなみにアメリカのクソメンはアメリカングラフィティあたり。
5月18日公開されたらもう一度観に行くと思います。
最後にスジちゃん!

美女とクソメンは国境を超えるな…
韓国で大ヒットしたという映画「建築学概論」の無料上映会がやるとtwitterで知り、初めて副都心線=東横線を活用して中目黒へ。
上映前にトークショーがあり、松尾監督など4人の方々は大絶賛。あまり期待しすぎると裏切られると思い平常心?を心掛けて臨んだ。
まぁ終わってみれば心配は無用で、ティッシュも1枚しかないのにボロボロ泣いてしまう始末。
とりあえずひとつ叫んでいいですか…
スジちゃんかわいいーーーーー!!!
あ、かわいいーーーーー!!!!
あんな子とさぁ…恋愛してみたいさぁ…
建築学科の大学1年生男子が主人公なんで、自分と重ね合わせちゃったりして。あれ今ぼく2年生ですけどあんなこと去年あったかしら?ん?
桐島、横道もそうだが最近は良質のクソメン映画が多い。クソメンが出てくるとそれだけで好きになってしまう。この映画では主人公の浪人生の友達がなかなかのクソメンぶりを発揮している。クソメン韓国代表!ちなみにアメリカのクソメンはアメリカングラフィティあたり。
5月18日公開されたらもう一度観に行くと思います。
最後にスジちゃん!

美女とクソメンは国境を超えるな…
2013年4月27日土曜日
2日連続のブログ更新、新記録達成だ!
大型連休突入!
昨年夏に手術をした甲斐もなく、相変わらずフガフガズーズーズビズビドバーだったぼくの
鼻だったが、半年ぶりに耳鼻科に行き薬を出してもらった。そしたらなんやすこぶる調子が良い。
手術前は薬を飲んでもたいして良くなかったので、手術の意味はあったのだ。
自分の鼻が悪いのを認めたくなくて耳鼻科に行かなかったがつまらん意地をはるもんじゃなかった
ヨ。とほほ。
現状を認識すること大事ね。
薬の効果が効き続けることを祈る。。
昨年夏に手術をした甲斐もなく、相変わらずフガフガズーズーズビズビドバーだったぼくの
鼻だったが、半年ぶりに耳鼻科に行き薬を出してもらった。そしたらなんやすこぶる調子が良い。
手術前は薬を飲んでもたいして良くなかったので、手術の意味はあったのだ。
自分の鼻が悪いのを認めたくなくて耳鼻科に行かなかったがつまらん意地をはるもんじゃなかった
ヨ。とほほ。
現状を認識すること大事ね。
薬の効果が効き続けることを祈る。。
2013年4月26日金曜日
いいかげんブログやめようかと思ったけどやっぱりやめるのや~めた!
春もたけなわ。
最近は「あまちゃん」を見ている。といっても第20回ぐらいから見始めたのでいまいちよく解らない部分がある。
よくよく考えてみるとバラエティ番組によって育った私は、連続ドラマを最初から最後まで見たことが一度もないまま齢20を迎えてしまった。小学校の時分はドラマの話をする友達の輪に入れなくてほんの少しだけ疎外感を味わった。
無意識のうちにドラマを馬鹿にしてるところもあったが、人間関係や恋愛をドラマから学べるのではないかと最近では考えを改めている。
自分に彼女がいないのもドラマを子供のときに見なかったからではないか
とか思う夜もあったりなかったりね。
それにしても主演の能年さんは朝が似合うことよ。
最近は「あまちゃん」を見ている。といっても第20回ぐらいから見始めたのでいまいちよく解らない部分がある。
よくよく考えてみるとバラエティ番組によって育った私は、連続ドラマを最初から最後まで見たことが一度もないまま齢20を迎えてしまった。小学校の時分はドラマの話をする友達の輪に入れなくてほんの少しだけ疎外感を味わった。
無意識のうちにドラマを馬鹿にしてるところもあったが、人間関係や恋愛をドラマから学べるのではないかと最近では考えを改めている。
自分に彼女がいないのもドラマを子供のときに見なかったからではないか
とか思う夜もあったりなかったりね。
それにしても主演の能年さんは朝が似合うことよ。
登録:
投稿 (Atom)